第57回造本装幀コンクールの受賞作品が決定いたしました。
<審査会>2024年6月4日
<応募総数>185者327点
受賞リスト: ダウンロード(PDF)
プレスリリース: ダウンロード(PDF)
※Shortlist(最終選考まで残った作品一覧): ダウンロード(PDF)
文部科学大臣賞
作品紹介
経済産業大臣賞
作品紹介
東京都知事賞
作品紹介
審査員奨励賞
作品紹介
審査員奨励賞
作品紹介
審査員奨励賞
作品紹介
審査員奨励賞
作品紹介
日本書籍出版協会理事長賞
文学・文芸(エッセイ)部門
作品紹介
日本書籍出版協会理事長賞
芸術書部門
作品紹介
日本書籍出版協会理事長賞
児童書・絵本部門
作品紹介
(撮影:富野博則)
部門別出品リスト(作品名の五十音順)
ご応募いただいたすべての作品名、出版社、装幀家、印刷会社、製本会社のほか、
ISBN、著者名、作品の紹介URLなどを掲載しております。
ぜひ作品を探す参考にしてください。
三賞選考委員
浜田桂子/はまだ・けいこ
故田中一光氏の助手を経て1984年『あやちゃんのうまれたひ』でデビュー。著書多数。
『へいわってどんなこと?』香港版が2020 Hong Kong BookPrizeを受賞。日本児童出版美術家連盟理事長。
日本ペンクラブ「子どもの本」委員会委員。
秋山伸/あきやま・しん
グラフィック・デザイナー、ブック・メイカー、パブリッシャー。
90年代より、美術、写真、音楽、建築、思想分野のデザインにおいて、また自身の出版レーベルedition.nordで活動。
神戸芸術工科大学教授、多摩美術大学版画専攻客員教授。
濱崎実幸/はまざき・じつゆき
京都市生まれ。デザインプロダクション勤務を経て、96年より装幀を専業とする。
以後、ジャンルを問わず多くの書籍デザインに携わり、『galley』(青磁社)で
第48回造本装幀コンクール文部科学大臣賞を受賞。他に河野裕子『母系』(青磁社)、
ユング『赤の書』(創元社)等で受賞多数。
中江有里/なかえ・ゆり
女優・作家・歌手。1973年大阪府生まれ。法政大学卒。
1989年芸能界デビュー。数多くのTVドラマ、映画に出演。
読書に関する講演、小説、エッセイ、書評も多く手がける。
著書に小説『水の月』(潮出版社)、『万葉と沙羅』(文藝春秋)など。
2022年5月にアルバム「Impression -アンプレッシオン-」をリリース。
文化庁文化審議会委員。
寺本美奈子/てらもと・みなこ
キュレーター/実践女子大学非常勤講師。
印刷博物館「世界のブックデザイン」展などを企画。
ライプチヒ「世界で最も美しい本コンクール」2010年審査員を務める。
岩瀬学/いわせ・まなぶ
図書印刷株式会社所属。製本コンシェルジュ/印刷工業会。
製本コンシェルジュとして、技術的な 観点から製本仕様に関するアドバイスをおこなう。
渡邊博之/わたなべ・ひろゆき
株式会社博勝堂・取締相談役。製本マイスター・指導員/全日本製本工業組合連合会・理事。
製本マイスターとして、技術的な観点から製本仕様に関するアドバイスをおこなう。
主催団体審査員
(一社)日本書籍出版協会
生産委員会委員長・曽根良介/株式会社化学同人
生産委員会副委員長・山禄和浩/株式会社みすず書房、増田明良/株式会社新星出版社、高木宏/一般財団法人東京大学出版会
読書推進委員会委員長・斎藤健司/株式会社金の星社
読書推進委員会副委員長・小菅さやか/株式会社小学館
専務理事・樋口清一/一般社団法人日本書籍出版協会
(一社)日本印刷産業連合会
印刷工業会・粕谷智章/共同印刷株式会社
印刷工業会・新井千春/大日本印刷株式会社
全日本印刷工業組合連合会・渡辺善広/壮光舎印刷株式会社
全日本製本工業組合連合会・牧俊臣/牧製本株式会社
全日本光沢化工紙協同組合連合会・木村亨/旭紙化工株式会社
常務理事・緒方宏俊/一般社団法人日本印刷産業連合会
後援団体審査員
(公社)日本図書館協会/図書紹介事業委員会委員長・秋本敏
(公社)読書推進運動協議会/事務局長・佐々木泰
日本製紙連合会/常務理事兼総務広報部長・秋山民夫
(一財)出版文化産業振興財団/理事長・近藤敏貴
オブザーバー[後援官庁]
経済産業省 商務情報政策局コンテンツ産業課
課長補佐・目黒浩
※所属団体・役職などは、2023年5月23日当日のものです。